
今日は、毎月恒例のセンサリープレイの日でした。
子どもたちにとってはすっかり楽しみな活動となっており、「今日は何を使うの?」と朝からわくわくしている姿が見られました。
今回の素材は「新聞紙」!
細かく、そして細長くちぎっていく作業から始まりました。指先をしっかり使ってちぎることは、手先の巧緻性を育てる良い練習にもなります。
ある程度の量がたまると、大きなプールの中に新聞紙をどんどん入れていき、「新聞紙プール」が完成!子どもたちは全身で新聞紙に埋もれたり、上からバサッとかぶったりしながら大盛り上がりでした。
さらに今回はテントも設置し、その中にも新聞紙を入れてみました。暗い空間で新聞紙に包まれると、また違った感覚遊びとなり、子どもたちは「わしゃわしゃ~!」と声をあげて大喜び。潜ったり、かき分けたりと、身体全体を使って思いきり楽しむことができました。
新聞紙という身近な素材ですが、ちぎる・集める・潜る・かき分けるといった多様な動きを通して、感覚刺激だけでなく体幹や協調性も育むことができます。子どもたちが安全にのびのびと楽しめるよう、スタッフも一緒に入りながら活動を見守りました。
来月はどんな素材でどんな遊びになるのか、今から楽しみです♪
お問い合わせ
お問い合わせはこちらです。
お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。
アトムなにわ放課後等デイサービス06-6563-9666
アトム放課後等デイサービス06-6654-6263
アトム06-6599-6369
アトム 塩草教室06-7890-0328
メールでのお問い合わせお問い合わせフォーム