
今日は、感覚あそび(センサリープレイ)の一環として「粉チョークアート」に取り組みました!
使用する材料は、なんと“色チョーク”。いつもは地面に絵を描く道具ですが、今回はちょっと違う使い方をしてみました♪
まずは、たくさんの色チョークの中から自分の「お気に入りの色」を選ぶところからスタート。
選んだチョークを木ベラでゴリゴリと削っていくと、粉状のチョークに変身していきます。
削るときの音や手に伝わる振動に「気持ちいい~!」という声もあり、みんな夢中で取り組んでいました✨
しばらく削ったら、次の色にチェンジ!
いろいろな色を削っていくことで、手元にカラフルなチョーク粉がどんどん増えていきます。
最後は、その粉をカップに色が混ざらないように慎重に重ね入れていくと…
世界に一つだけの、キラキラした“サンドアート”が完成しました🌈
子どもたちは「見て見て!きれいにできたよ!」と達成感に満ちた表情で、自分の作品を嬉しそうに見せてくれました。
削る→集める→重ねる、という一連の工程を楽しみながら集中して行うことができ、感覚刺激だけでなく、手先の器用さや色彩感覚も育まれた時間となりました。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらです。
お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。
アトムなにわ放課後等デイサービス06-6563-9666
アトム放課後等デイサービス06-6654-6263
アトム06-6599-6369
アトム 塩草教室06-7890-0328
メールでのお問い合わせお問い合わせフォーム